|
|
|
87 |
|
 |
|
ことの葉 잎사귀 / Leaf of words |
|
2018年6月22日 |
|
|
|
 | 吉田 美智枝 [よしだ みちえ]
福岡県生まれ、横浜市に住む。夫の仕事の関係で韓国ソウルとタイのバンコクで過ごした。韓国系の通信社でアシスタント、翻訳、衆議院・参議院で秘書、韓国文化院勤務などを経て現在は気ままな主婦生活を楽しんでいる。著書に『朝鮮王朝の衣装と装身具』(淡交社、共著)『韓国の近代文学』(柏書房、翻訳)などがある。現在、文化交流を目的とした十長生の会を友人たちと運営、活動している。 |
|
|
 |
|
▲ 日差しを浴びた葉っぱがいろんなことを想起させてくれる。 |
|
 |
|
|
ことばはことの葉 葉っぱに書かれた文字だった青い葉っぱは豊かさ 技巧と説得の鎧を脱ぎ捨て 葉っぱに包んだ言葉を貴方に… だから 日差しを浴びた柔らかなことの葉を 私にください
말은 얘기의 잎사귀 잎사귀에 쓰여진 말였다면 푸른 잎사귀는 풍요로움 기교설득이란 갑옷을 내던지고 내 이야기 잎사귀에 뛰우나니 햇살 빛난 말잎사귀 내게 전해주오
***일본어 말(코토바 란 말)은 코토(말)의 葉(잎사귀)라고 쓴다.
Words called words of leave It was a letter written on a leaf Green leaves is a simbol of fruitfulness Tear off armor of technique and persuasion Send soft words to you So, give me your words on the leaves Got the sunlight on it
|
|
|
|