|
|
|
29 |
|
 |
|
みんなへの頌歌 |
|
2020年3月15日 |
|
|
|
 | シーラ・ジョンソン [Sheila Johnson]
1937年、オランダのハーグに生まれるが、10歳のときからアメリカに在住。大学で人類学、大学院修士課程で英米文学を学び、人類学博士号を取得。高齢化問題や日本について書籍や記事を出版し、夫が創設した日本政策研究所の編集者を10年間務めた。チャルマーズ・ジョンソンが他界するまで彼と53年の結婚生活を続けた。現在サンディエゴ在住。 |
|
|
 |
|
▲ 中山代表が12年前の3月にデルマーを訪れたときに開かれた古賀教室で、自作のお箸を見せる参加者。 |
|
|
|
(はじめに) 彫刻師の古賀三郎さんを講師に迎えて、お箸の手作り教室が2006年以来、我が家で開かれています。この3月22日にはその32回目が開かれる予定でした。が、新型コロナウイルスがアメリカにも急速に広がっており、人が集まる施設や催し物が次々に閉鎖されています。こんな中で社会責任を果たすためにも、お箸作り教室は無期延期することになりました。それで、よく参加するシーラ•ジョンソンが、以下の「みんなへの頌歌」を寄せてきました。(雨宮和子)
An Ode to All of Us
When it comes to Western cosmology Koga-san and I are both Aries born. This means we’re courageous and confident Full of passion, not easily forlorn.
But in terms of our Asian horoscopes I’m an Ox, whereas he is a Rabbit. Which means that he’s gentle, patient, and kind, While I’m stubborn, determined not to quit.
Leaving aside such generalities It’s clear that he’s an artist with his hands, Whereas I struggle to express in words Thoughts that I’m sure everyone understands
That we owe Kozy, who has gathered us From Holland, Japan, or less far away. And though the virus may keep us apart Our long-term friendship will be here to stay.
みんなへの頌歌
西洋の宇宙学では 古賀さんも私も白羊宮生まれ。 果敢で、堂々としていて 情熱家で、簡単には落ち込まない。
でも東洋の十二支では 私は丑で、古賀さんは卯。 彼は優しくて、辛抱強くて、親切だけれど 私は頑固で、簡単には諦めないということだ。
そんな一般論はともかくも、 彼は手を使ったアーティスト、 私は誰もがわかるような言葉で 頭の中を表そうと苦労する。
オランダから、日本から、そしてもっと近くから コウジーのおかげで私たちみんなが集まった。 新型ウイルスが私たちを離れ離れにしても、 私たちの友情は長く続いていく。
(訳:雨宮和子)
|
|
|
|